歯周病治療

歯周病は歯を失う一番の原因

自覚症状がほとんどないから予防が大事

自覚症状がほとんどないから予防が大事

歯周病は歯垢(プラーク)の中に棲む歯周病菌に感染することで起こります。
初期にはほとんど自覚症状がないため、なかなか患者様ご自身で気づけないという問題があります。

また進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまうので、最悪の場合、歯を失ってしまうこともあります。
歯周病は“歯を失う一番の原因”とされていますので、定期的に歯科医院でお口をチェックしてしっかり予防するようにしましょう。

泉大津・北助松のまごころ歯科®では、皆様のお口を歯周病から守るために、しっかりと健康状態をチェックさせていただきます。

全身の健康にも影響をおよぼします

歯周病は歯を失う原因となるだけでなく、歯周病菌が血管を介して全身をめぐることで、様々な病気を引き起こすことがわかっています。
相互関係がある全身疾患として、糖尿病、脳梗塞、誤嚥性肺炎などがあり、全身の健康にも影響をおよぼす病気なのです。

妊娠性歯肉炎を予防しましょう

妊娠中のお体では様々な変化が起こり、お口の中でも症状として現れます。
特にご注意いただきたいのが“妊娠性歯肉炎”で、これは妊娠中に起こる歯周病のことです。

妊娠性歯肉炎は早産・低体重児出産のリスクを高めるとされていますので、妊娠中であっても歯科医院できちんとケアを受けてお口を清潔に保つようにしましょう。
安定期に入ればほとんどの歯科治療は問題なく受けられ、妊婦様とお腹の中の赤ちゃんに十分配慮しながら安心・安全にケアさせていただきます。

歯周病の進行・症状・治療方法

歯肉炎

歯肉炎

歯茎で炎症が起こった状態です。

症状

歯磨き時に出血しやすくなる程度で、目立った症状はありません。

治療方法

歯石除去(スケーリング)などの治療でお口を清潔にします。

軽度歯周炎

軽度歯周炎

歯を支える骨(歯槽骨)が少し溶け始めた状態です。

症状

歯茎の腫れや冷たいものがしみるなどの症状が現れ、歯と歯茎の境目(歯周ポケット)も深くなります。

治療方法

スケーリングなどの治療でお口を清潔にします。

中等度歯周炎

中等度歯周炎

歯槽骨がさらに溶けてしまい、歯がぐらつくようになります。

症状

歯のぐらつき、歯茎の腫れ・出血、口臭などの症状が現れ、歯周ポケットもさらに深まります。

治療方法

スケーリングのほか、歯周ポケット掻爬術やフラップ手術などの治療を行って症状改善をはかります。

歯周ポケット掻爬術

局所麻酔をし、歯周ポケットの奥深くに付着したプラーク・歯石を除去します。

フラップ手術

歯茎を切開し、歯周ポケットの奥深くに付着したプラークや・歯石、感染部位を除去します。

重度歯周炎

重度歯周炎

歯槽骨がさらに溶けて、歯のぐらつきが大きくなります。

症状

歯のぐらつきが大きくなり、そのまま抜け落ちてしまうこともあります。

治療方法

中等度歯周炎での治療を行うほか、リグロスやエムドゲインなどの歯周再生療法を行って歯周組織の再生をはかることもあります。

リグロス

保険適用の歯周再生療法で、歯の土台となる歯槽骨の再生を促します。

エムドゲイン

患部に“エムドゲイン・ゲル”というタンパク質の一種を注入して、歯が萌出する時と同じ環境を作り、歯周組織の再生をはかります。

〒595-0006 大阪府泉大津市東助松町2-10-8

0120-704-556
  • 南海本線 北助松駅 徒歩3分
  • 駐車場2台
診療時間 日・祝
10:00~13:00 ×
14:30~19:30 ×

■…土曜午後は14:00~19:00まで

お問い合わせはこちら

0120704556
top
0120704556 topへ